琉球藍染工房 平敷 が投稿
コースター
糸を染めて、織り機で織ったコースター。麻100%です。 グラスやカップの下に敷くのはもちろん、一輪挿しを置いたり、額に入れて飾るのもオシャレです。 光沢があってモダンなコースターです。  …
続きを読む新しいコート
麻のコートです。155cmの私も、175cmの彼もなぜかピッタリに着れる魔法のようなコートなんです。 ベルトをグラデーションにして、あとは濃紺で仕上げました。ボタンが一つ付いているのですが、このボタンも藍染なんです。 ベ…
続きを読む新しいストール
手紡ぎ手織りのうす〜いストール。サイズはたっぷりありますが、ボリュームがあまりない魔法のストールです。 来週の催事から販売開始です。 生地が真っ白じゃないのも、新鮮な感じです。肌触りは最高(^o^) ぜひ、会場でご覧くだ…
続きを読む水玉
来週から神戸大丸での催事がスタートします。また、新しい作品が続々登場予定です。この水玉柄の生地は間も無く、日傘になります、 どんなかんじか、出来上がりが楽しみです(^^)
続きを読む災害救助訓練
初めて、救助ヘリにのりました。訓練の為、飛行時間は15〜20分程度でしたが、快晴で快適な乗り心地でした。貴重な 経験でした。 素晴らしい安全運転でした。 &n…
続きを読む本日最終日です
上大岡は毎日毎日雨でしたが、沢山のお客様に来て頂きました。本日最終日です。もう少し見たい方、是非ご覧ください。今日は夕方5時まで会場に居ます。お待ちしています。
続きを読む京急上大岡
おはようございます 昨日から、京急上大岡、7階ギャラリー旬で催事がスタートしました。雨にも負けず、風にもまけず、初日は朝からたくさんのお客様に来て頂き、嬉しい一日でした。もっとゆっくりお話したかったなあという方もたくさん…
続きを読むワンピース
今年の夏は藍染のワンピースを来てお出かけするのはいかがでしょう か?
続きを読む新しい日傘
今回は、浴衣地と、服地で日傘を作成しました。折りたたみ傘も登場です。 とても天気が良かったので工房の前で撮影しました。
続きを読むちょっと寄り道、ちょっとひと息
催事の連続、作成の日々が続き、疲労もピークの6月です。 先日、催事の帰りに温泉に行きたくなったので、寄ってきました。 土湯温泉。ゆっくりできました。湯めぐりが出来たり、散策コースもたくさんあって、ゆっくりというか、歩きま…
続きを読む