
2019年7月20日(土)は、催事対応のため、高島市の展示室はクローズいたします。ご了承くださいませ。
Farming. ryukyu i
2019年7月20日(土)は、催事対応のため、高島市の展示室はクローズいたします。ご了承くださいませ。
阪急百貨店うめだ本店で6月12日から17日まで開催の『藍ism~日本の青と暮らす~』にご来場の皆様、まことに有難うございました。大好評をもって無事終了いたしました。
6月12日(水)、阪急うめだ本店9階祝祭広場で『藍ism』が開催中です。
全国の藍染関連の作家、工房が軒を連ね、それぞれに魅力ある作品を展示販売しております。同フロアで開催中の『沖縄展』にお越しのお客様も会場に来られて、平日にもかかわらず、9階はとても賑わっておりました。
琉球藍染工房のブースにもたくさんの藍染ファン、沖縄好きの方がお見えになり、熱心に作品をご覧になられていました。本当に有難うございます。
催事は6月17日(月)18時終了です。皆様のお越しをお待ちしております。
大型連休中の4月27日〜5月4日まで、ショップウメノコヤのネットショップでは期間限定でワンピースや日傘などを展開中です。
また、ショップウメノコヤも5月2日〜4日までオープンいたします。
母の日ギフトに、初夏のお出かけアイテムに是非ショップウメノコヤをご利用ください。
(画像はネットショップの一例です。 現品限りの販売ですので詳細はホームページのオンラインショップのバナーからhttps://umenokoya.theshop.jp をご覧下さい。)
今年1月より、岩手の工房からの日々のお話に加えて、滋賀県にある琉球藍染工房のショップ・ウメノコヤもこのブログへアップすることになりました。
ウメノコヤは兄弟の住む、滋賀県高島市にある琉球藍染工房の小さなショップです。 毎週土曜日11:00〜16:00に併設する染色工房からできたての作品や、全国展開しているryukyu i の作品などを展開しております。
インターネットショッピングサイトの運営もございますので、ryukyu iウエブサイトのウメノコヤのバナーより覗いてみてください。
牛革を藍で染めたら、予想以上に染まって、黒に近い濃紺になりました。このままバックルつけてベルトにしようかなぁ と検討中です。