琉球藍染工房 平敷 が投稿
大丸神戸店7階くらしのギャラリー 藍のあるくらし展 開催中です。
大丸神戸店での展覧会が2日目を迎えています。 初日から沢山のお客様にきていただき、新作を沢山おもとめいただいております。 会期は23日(火)の午後5時までです。 是非遊びにいらしてください。
続きを読む大丸神戸店7階・くらしのギャラリー 藍のあるくらし展のお知らせ
7月17日(水)〜23日(火)*最終日は17:00閉場です。 今年もカディのブラウス、インドの刺繍を施した衣類、オーガニックコットンTシャツ、キュアテックス製和紙ストールなど、肌に心地良い衣類を沢山取り揃えました。 また…
続きを読む器らくや悠遊 展覧会が始まりました。
器らくや 悠遊:7月6日(土)〜14日(日)まで。 福岡で恒例の展覧会です。 今回は明日の七夕をイメージした展開となりました。 是非会場に足をお運びください。
続きを読むギャラリー工with 最終日となりました。
初日と2日目は涼しいくらいの高円寺でしたが、一旦帰って染めに入り、再び戻った東京は強烈に蒸していました。 岩手は梅雨らしい日々だったのですが、新幹線で2・3時間移動するだけでこうも違うと、日本に広さを感じます。 今日でこ…
続きを読むギャラリー芭蕉 展覧会開催中です。
青森県弘前市での展覧会が ギャラリー芭蕉さんで6月28日から開催中です。 しな織の作品とともに展開されている空間は自然な色合いで統一されて、自然光で作品をご覧になれるとても開放的な会場です。 是非ごらんください。 ギャラ…
続きを読むギャラリー工with 展覧会が始まりました。
梅雨の天気が心配されましたが、連日良い天気で、岩手よりも涼しく感じます。 それもこのギャラリーの素敵な庭と雰囲気からくるのかもしれません。 高円寺の静かな場所にある ギャラリー工(こう)さんには、常設の作品も個性的なもの…
続きを読む月光
昨日の岩手の夜は綺麗に晴れ渡り、おかげで地球に最接近する月を観る事ができました。 月明かりで影ができる程の明るさでした。 また新しい作品を染めたくなる風景でした。
続きを読むギャラリー芭蕉 展覧会のおしらせ
6月28日(金)〜7月4日(木)まで、弘前で初めての展覧会を行います。(画像は昨年、弘前を散歩していた時のものです。)会場は綺麗な庭と日差しが心地の良い廊下が印象的な会場で、弘前の町並みのようにゆったりとした時間が流れま…
続きを読むギャラリー工with 藍のあるくらし展 開催のお知らせ
6月29日(土)〜7月6日(土)まで 東京の高円寺にあるギャラリーで展覧会を行います。 都会の喧騒を忘れる素敵な会場です。 散歩のついでにふらっと立ち寄らる方が多い、気軽に入れるギャラリーです。 是非お立ち寄りください。…
続きを読む五十嵐陶器店 展覧会開催日について
お伝えしておりました五十嵐陶器店での展覧会の開催日は、19日がお店の定休日となり、20日からの開催と連絡がございました。 皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、明日(20日)からの開催に訂正させていただきます。 大変申…
続きを読む