まだまだ寒い日が続いていますが、そんな寒い日でも、ざる蕎麦は最高です。
薪ストーブをガンガンたいて、豆炭コタツであたたまりながら、お昼に冷たいお蕎麦を頂きます。午後も頑張ろ!

Farming. ryukyu i
まだまだ寒い日が続いていますが、そんな寒い日でも、ざる蕎麦は最高です。
薪ストーブをガンガンたいて、豆炭コタツであたたまりながら、お昼に冷たいお蕎麦を頂きます。午後も頑張ろ!
3月5日〜14日
GALLEY AND SHOPP 0.5GRAM
東京都調布市緑ヶ丘1−10−22 2階
昔、小さい時は好きじゃなかったのに、今は大好きになりました。食感がたまりません。
かもめの玉子 みかん味
かもめの玉子は、岩手の美味しいお菓子です。季節ごとに、いろんなな味が発売されるのですが、我が家のお気に入りの味は、みかん味です。中に甘酸っぱいみかんの餡が入っていて、たまらなく美味しいのです。
コーヒーと一緒に一つ、緑茶と一緒に一つ。
今日は、雪かきの後に一つ^_^。
美味しいんです。^_^幸せ。
ビニールハウスの中で、寒くても、立派に育ってくれています。
冬の食卓を鮮やかにしてくれます^_^
2021年最初のイベントは滋賀県高島市から。 新作アイテム最初のお披露目です。 開催期間は2月4日〜8日 午前10:00〜16:00まで。
冬に装いのオーガニックコットン/ヤクカーディガンなどの新作を展開いたします。
お節料理と、熱燗一休み。
昨晩は赤ワインにしました。おつまみもワインに合う物を作りました。
料理が変わると、話題も変わる。毎日が新しいなあと思いました。
やっぱりワイン好きだわ。
あけましておめでとうございます。
我が家の正月は、朝風呂に入ってからスタート。今朝はマイナス8℃。
両親は牛の世話をして、私達はいつものように工房の薪ストーブをつけて掃除をして、
みんな朝風呂に入って、お節料理をいただきました。
朝から飲む熱燗は最高に美味しいけど、身体中に染み渡ります
今年一年元気に過ごしましょう。今年もよろしくお願いいたします。
雪が止まないから、午後はまた雪かきですわ。
今日は、丸大根を柔らかくなるまで茹でて、ふろふき大根。ゆず味噌をつけて食べました。大根より、まる大根がかなり甘くて、おでんにしても美味しかったです。きんぴらゴボウ、豚肉を使ってジャーマンポテト。キウイはまだまだ沢山あるので、毎日食べています。
及川漬のたくあんもちょうど良い味で、つい食べすぎてしまいます。
冬は塩分とり過ぎ注意です。
冬は、どうしても茶系のおかずが増えてしまいますね。味噌、醤油ばかり使うからかな^_^。
明日は、餅をついて、少しずつお正月の準備していきます。
みんなが大好きな、チーズフォンデュ、アヒージョ、白ワイン。アヒージョパンは南部鉄器なので、冷めにくく、熱々を楽しめます。
フランスパンは、母が作りました^_^
雪かきも一休みで、ホッとしています。
明日も頑張ろ。
明後日は父の誕生日^_^